はじめまして!ワイズブログを運営・管理しているYuukiと申します。
私は新卒から10年以上、BtoBでの営業を仕事としております。
現在でもBtoB営業の最前線に立ちながら、これまでに得た営業の知識と経験を体系化した「カッコいい営業になろう」を
コンセプトとした営業塾を行っております。
本ブログでは、営業塾でお伝えしているノウハウの一部を「明日から使える営業のコツ」というテーマにしてお届けしております。営業に関するノウハウやスキルアップのための実践的な情報など発信しています。
このブログについて
営業は「口がうまい」「ゴリゴリ売り込む」だけではなく、お客様との信頼関係を築くことが重要です。
一言と信頼といっても、実は外見、内面、話し方、コミュニケーション、さらには自信の生きる信条など、様々な側面を気にする必要があります。
本ブログでは、
- 基本的なマナーや振る舞い
- 営業としてのマインドセット(心の持ち方と考え方)
- ちょっとした営業のコツ
- 成功談や失敗談
などを一つずつ分かりやすく解説し、明日からすぐに使える知識としてお届けします。
記事は「分かりやすく、かつ明日から簡単に活かせる」を心かけて作成しております。
こんな方におすすめ
- 営業未経験で、営業の基礎を学びたい
- 営業成績をもっと向上させたい
- BtoBの営業スキルを磨きたい
- お客様との関係構築を強化したい
総合的に営業のスキルを上げたい、そしてその先の「カッコいい営業になりたい」と思った方は、
ぜひ営業塾もご覧いただけると幸いです。
運営者について

(※画像はイメージです)
改めまして、当ブログへお越しくださりありがとうございます。
本ブログの運営・管理をしているYuukiと申します。
私は2014年の新卒入社以来、一貫してBtoB営業職に従事しています。
半導体から、食品、マーケティングツール、更に東京・香港・バンコクなど商材と場所は変われど、営業一筋でやってきました。
簡単ながら、私の経歴を記載いたします。
経歴~13年間の営業キャリア
- 東京で半導体の既存営業を5年間
- 香港で半導体の海外営業を1年間
- バンコクで食品の新規&既存を1年間
- 東京のマーケティングリサーチ会社で新規営を6年間(現在も継続中)
現在、営業13年目ですが振り返ると色々な場所で様々な営業経験を積ませて頂いたな。と実感します。
そんな長い営業経験がある私ですが、実は営業に対する価値観を深め始めたのは、
現職のマーケティングリサーチの会社で新規営業を始めてからでした。
というのも、現職の前はすべて既存営業に近い職種だったため、お客様が既に目の前にいる状態でした。
経歴~ぶつかった壁
新規営業を始めて、初めてのリード獲得からプレゼン・必死のフォローアップ・決死の契約条件の取り纏め・脱力の契約締結・アフターフォローといった、既存営業とは全く違う観点で営業をするようになり、様々な壁に当たりました。
求められる数字、自身で目指す営業目標を掲げながらも、アポは取れず、
プレゼンまでこぎつけても1回目の商談から先に進めない日々。
既存営業の時はお客様が目の前にいて注文は当たり前にもらえる。
という状態から、自分から動かなければ1週間何の予定も入らない。
新規営業という壁にぶつかった瞬間でした。
会社は比較的寛容な企業文化といえども外国資本の会社。
成果が出ない人へは厳しいのが常。という企業文化があります。
既存営業の道を探すか、もう少し踏ん張ってやってみようか。と日々考えます。
経歴~気づきと磨き
「辞めるのは簡単。もう少し踏ん張ってみよう。」と思い、
営業に関連する本、直接ではないけど関連しそうな本を読んだり、日々の営業を見直すようになります。
突き詰めていくうちに、営業という仕事は「提案」「コミュニケーション」「外見」「話し方」といったハードの要素、
「信条」「価値観」「意思」といったソフトの要素、など様々な面での磨きが必要と気づきます。
その気づきを基に、ハード面とソフト面を磨き、仕事に反映し、更に磨く。
このサイクルを繰り返し、徐々にリード獲得、提案力、契約の締結が少しずつ、できるようになるのを実感しました。
その地道な気づき・磨きが大きく実を結び、2024年ではMVPを2度受賞させていただきました。
これまでの道のりが成果として実を結んだ瞬間でした。
現在も全力で営業活動に取り組みながら、さらなる学びを深めて営業に向き合っております。
同時に、13年間の営業現場で培った経験を活かし、営業講師としても活動しています。
現役の営業パーソンだからこそ伝えられる、生の情報をお届けしたい。
そんな想いでこのブログを日々運営しています。
長くなりましたが、ゆっくりとご覧になっていってください。
まずはここから!
初めての方は、以下の記事から読むのがおすすめです。
📩 お問い合わせやご質問はこちら: お問い合わせフォーム
📩営業レッスンについてのお問い合わせはこちら:Y’s営業レッスン